足が痛くなってから、20日目(8/12)
痛風と診断(確定)されてから、11日目
(足に痛みが出始めた日 7/24)
今日の痛み 1.5
※初日の痛さを10とした場合
・痛みが復活してきてしまった。。。
・歩くと少し痛い
・何もしてないときは痛くない
それよりも、歯茎の痛みがかなり酷くなってしまい、まともにご飯も食べられない状態。
痛風発作と関係あるのか?
プラノプロフェン錠は鎮痛剤としては弱めなようなので、ロキソニンとフェブリクを一緒に飲んでも良いか? フェブリクを処方してもらった薬局の薬剤師に電話して聞いてみた。
鎮痛剤がダブらなければOKとのこと。
歯茎の痛みが治まるまで、しばらくロキソニンとフェブリクを併用して飲んでみる。
痛風について調べていくと、ビールのプリン体だけが悪い訳ではない。それよりも、酒の肴やおつまみ系に気を付けた方が良いと言う記事があった。
食品に含まれるプリン体の一覧表を見付けたので見てみると、自分が好きなものはやっぱりプリン体が多い傾向にある。
「な~んだ、ビールだけが悪い訳じゃないじゃ~ん!!」と思い、昨日の夜はビールを飲んでしまった。
そして また今日、痛風についてネットを見ていると、何と!プリン体だけの問題ではなく、尿酸値を上げるものとして、やっぱりアルコールは良くないらしい・・・
アルコールが体内で分解される時に尿酸が作られ、その時にできる乳酸が体内に尿酸を蓄積するらしいのですが、こんどは乳酸絡みかよ! 乳酸が尿酸を蓄積!
乳酸と乳酸菌って関係あるのか? つまらないことを考えながらも、やっぱりアルコールは良くないと言うことで反省。。。 orz
その中でも、ビールはプリン体(尿酸の元)が多く含まれているので、ブランデーやウイスキー、焼酎などの蒸留酒に比べると、やはり尿酸値があがりやすいようです。
さらに、缶コーヒー、サイダーやコーラなどの炭酸飲料系なども好きなので、昼間、汗をかいたあとに良く飲む。
お袋が「缶コーヒーとかコーラは痛風に悪いんじゃないの?」などと言っていたので、「適当なこと言ってんなぁ。」と思っていたら、糖分も良くないらしい。。。
サイダーやジュース系に含まれる「砂糖(ショ糖)」「果糖」などが脂質にかわり、尿酸値を高めるんだとか。
乳酸は尿酸を蓄積、脂質は肥満の原因で内臓脂肪が蓄積され遊離脂肪酸が分泌、そしてそれが血流によって肝臓に運ばれると、プリン体の代謝が過剰になり尿酸がたくさんつくられるようになる。
会社の健康診断で、BMI25で肥満と診断されてたわ。。。
痛風、高尿酸血症、と診断される人のほとんどは「肥満」だそうで。
んんん~、真面目に色々考え直さないとヤバいのかも?!
・今日の状態:昨日より赤くなっているような気がする。
・飲んだ薬
・フェブリク錠 10mg 1錠(朝食後)
・プラノプロフェン錠 75mg 1錠(朝食後)
プラノプロフェン錠が歯茎痛に効かないので、約3時間後に
・ロキソニン錠 60mg 1錠
・ムコスタ錠 100mg 1錠
・リンプラール錠 50mg 1錠
※フェブリク錠と併用可能と薬剤師に確認
コメントを残す